Social Media Policy ソーシャルメディアポリシー
イビデン株式会社及びイビデングループ各社(以下総称して「当社」といいます。)は、ソーシャルメディア上で当社が運営する公式アカウント(以下「公式アカウント」といいます。)を用いて活動を行うにあたって、ソーシャルメディアポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定め、これを遵守します。
ソーシャルメディアの利用目的
当社は、より多くの皆様に当社を知っていただくとともに、お客様をはじめとするステークホルダーの皆様との関係構築及び当社を取り巻く環境や市場の調査を行うことを目的として、ソーシャルメディアを利用した情報発信やコミュニケーションを行います。
イビデンの公式アカウント
公式アカウントは、以下を含みますが、これらに限定されません。
- X イビデン株式会社 (@IBIDEN_PR) / X
- YouTube イビデン株式会社 - YouTube
- YouTube 【公式】リーフエナジーチャンネル - YouTube
基本的な行動原則
- ソーシャルメディアが社会に与える影響やこれを利用することによって生じる責任の重大性を十分認識し、公式アカウントを運営します。
- 誤った情報を発信し又は誤解を与える表現で発信を行った場合は、速やかに適切な対処をします。
- 公式アカウントの運営を通じて取得した個人情報については、我々が定める「プライバシーポリシー」に基づいて、適切に取り扱います。
- 当社の営業秘密にあたる情報、未公開情報、その他機微情報は発信しません。情報の取扱いには細心の注意を払います。
- 適用される法令を遵守し、社会から認められる企業であるとの自覚をもって公式アカウントを運営します。
- 著作権、知的財産権、プライバシー権、その他の第三者の権利を尊重し、これらを侵害しません。
- 人種、性別、民族、国籍、宗教、信条、社会的身分等による差別的な発言・表現は行いません。人権や多様性を尊重します。
利用に際しての遵守・許諾事項
1. 利用者の投稿への返信等
当社は、ソーシャルメディアを利用される皆様(以下「利用者」といいます。)から公式アカウントに対する投稿やダイレクトメッセージがあった場合、返信を行う場合があります。ただし、当社は、投稿やダイレクトメッセージに対して返信を行う義務を負うものではありません。当社に関するお問い合わせやご意見等につきましては、当社ホームページのお問い合わせをご利用ください。
2. 禁止事項
当社は、公式アカウントに対して以下に該当し又はそのおそれのある投稿があったと判断する場合、利用者への事前又は事後の通知を行うことなく、当該投稿を削除し、ソーシャルメディア運営会社への通報、利用者のアカウントの一時的又は永続的なブロックする等の措置を行う場合があります。
- 法令又は公序良俗に反するもの
- 犯罪を目的とし又は犯罪を誘発するもの
- 個人情報(顔写真等を含む。)であって、本人の許可を得ていないもの
- 特定の個人又は団体を攻撃若しくは批判し又は名誉や信用を傷つけ、誹謗中傷するもの
- わいせつ表現にあたるもの
- 人種、民族、性、宗教及び政治の話題に関するもの
- 人種、思想、信条等の差別をする行為、又は差別を助長するもの
- 政治活動、選挙活動、宗教活動又はこれらに類似するもの
- 単なる噂や噂を助長させるもの、又は虚偽の情報を含むもの
- 当社又は第三者になりすましていると思われるもの
- 有害なプログラム等の悪意のあるコンテンツを含むもの
- 他の利用者、第三者又は当社の商標権、著作権その他の知的財産権、肖像権、プライバシーその他の権利を侵害するもの
- 他の利用者、第三者、当社又は当社の従業員等に対して迷惑又は不利益となるもの並びに損害を与えるもの
- 各ソーシャルメディア運営会社が禁止しているもの
- 公式アカウントの運営を妨げるもの、その他公式アカウントの運営に支障をきたすもの
- 営利、商用を目的とする内容を含むもの
- 公式アカウントの発信する内容の一部又は全部を改変するもの
- その他、前各項に準ずるもの
3. 損害賠償等
- 当社は、利用者の行為により当社に損害が生じた場合、当該利用者に対してその損害の賠償を請求する場合があります。
- 当社は、公式アカウントに関連して、利用者間又は利用者と第三者との間でトラブル等が発生した場合、これに関知せず、いかなる責任も負いません。
4. 知的財産権等
- 公式アカウントに表示される情報の著作権及び著作者人格権、その他一切の知的財産権(特許権、実用新案権、意匠権、商標権、ノウハウが含まれるがこれに限定されません。)は、当社又は正当な権利を有する者に帰属します。
- 当利用者は、公式アカウントでの投稿につき、当社に対し、当該投稿を全世界において無償で非独占的に使用する(加工、抜粋、複製、公開、翻訳等を含みます。)権利を許諾するものとし、かつ、当社に対して当該投稿に係る著作権及び著作者人格権、その他一切の知的財産権を行使しないものとします。
5. 免責事項
- 当社は、公式アカウントに情報を掲載する際には、細心の注意を払っておりますが、情報の内容の正確性、完全性、有用性、確実性、安全性(機能が中断しないこと、エラーが発生しないこと、コンピュータウィルスその他の有害物がないこと等)、利用者の目的に合ったものか等について、明示・黙示を問わず、いかなる種類の保証も行うものではありません。また、当社は利用者がこれらの情報を使用されたことにより生じるいかなる損害についても責任を負いません。利用者は、このことを理解した上で情報を閲覧し、利用してください。
- 当社が公式アカウントで発信する情報については、必ずしも我々の公式発表・見解を表すものではありません。当社の公式発表・見解の発信は、我々の公式ウェブサイト及びニュースリリース等で行うものとします。また、利用者による公式アカウントに対する投稿に関しても、当社の指示等によるものでもなく、我々の見解を表すものでもありません。
- 当社は、公式アカウントの運営を予告なく中断、廃止等する場合があります。これにより利用者に損害、損失、費用又は負担等が発生した場合においても、当社は一切の責任を負いません。
6. ソーシャルメディアポリシーの変更
当社は、利用者の同意を得ることなく本ポリシーの内容を変更する場合があります。この場合、変更後の本ポリシーは、当社がウェブサイトへの掲載又はその他の方法により公表した時点で当然に効力が生じるものとします。