Japanese Archery Club 弓道部
1954年(昭和29年)に創部された当社で最も伝統のある部です。若い選手を中心に、練習で養われた精神力と集中力で、県内はもとより全国大会においても、団体戦、個人戦ともに好成績を収めています。
メンバー紹介
墨 幸隆
Yukitaka Sumi
監督 |
全日本勤労者弓道選手権大会、全日本実業団弓道大会の優勝目指して一致団結、頑張ります! 応援よろしくお願いします。 |

黒田 知子
Tomoko Kuroda
部長 |
技も心も磨き上げ、若手もベテランも一致団結して日本一を目指します! 応援よろしくお願いします。 |

安田 浩祐企
Hiroyuki Yasuda
監督代理 |
皆と楽しく弓を引いていきます。 目指せ日本一! |

奥田 瑠華
Ruka Okuda
主将 |
一射一射を大切に。日々修練できることに感謝しながら、偉大な先輩方・そして頼れる後輩達とともに最高のメンバーで日本一を目指して頑張ります! |

上田 聖子
Seiko Ueda
技術指導 |
楽しみな若い力が増えました! 部員一丸となって全国優勝目指します! 応援よろしくお願いします。 |

早川 知子
Tomoko Hayakawa
部員 |
若い後輩達の成長を見守りつつ、戦力になれるよう頑張ります。 応援よろしくお願いします。 |

志賀 裕之
Hiroyuki Shiga
部員 |
日本一を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします。 |

岸田 恵
Megumi Kishida
部員 |
日本一目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします。 |

彦坂 健人
Kento Hikosaka
部員 |
目指すは実業団日本一!! |

三浦 菜月
Natsuki Miura
部員 |
向上心を持ち日々修練していきます。目指すは勤労者、実業団ともに日本一!!応援よろしくお願い致します。 |
加藤 くるみ
Kato Kurumi
部員 |
仕事と弓道を両立し、チームの一員として力になれるように頑張ります!応援よろしくお願いします! |

杉井 邦彦
Kunihiko sugii
部員 |
サポートしていただいてる会社のためにも、日々指導していただいている偉大な先輩方にも、結果という恩返しをできるように日々鍛錬します!目標は日本一!応援よろしくお願いいたします!! |
松井 未悠
Miyu Matsui
部員 |
イビデン弓道部の一員として頑張ります!目指せ日本一!よろしくお願いします! |

藤井 彩加
Ayaka Fujii
部員 |
精神面・技術面ともに日々向上させ、日本一を目指して頑張ります!応援よろしくお願いします! |
主な試合予定(2025年)
日程 | 大会名 | 開催地 |
---|---|---|
5月 |
住吉大社全国弓道大会 | 大阪府 |
5月 |
全日本弓道大会 | 京都府 |
6月 |
全日本勤労者弓道選手権大会 | 滋賀県 |
6月 |
東海弓道遠的選手権大会 | 三重県 |
10月 |
全日本実業団弓道大会・ 全日本実業団弓道遠的大会 |
東京都 |
11月 |
明治神宮奉納全国弓道大会 | 東京都 |
11月 |
東海連合弓道大会 | 愛知県 |
2024年 | |||
---|---|---|---|
10月 | 住吉大社全国弓道大会 | 東京都 | 【女子個人の部】三浦 優勝 |
2023年 | |||
---|---|---|---|
10月 | 全日本実業団弓道大会 | 東京都 | 【産業別対抗団体の部】 イビデンB (墨、早川、奥田、三浦、杉井、松井)6位 |
10月 | 全日本実業団弓道遠的大会 | 東京都 | 【団体の部】 イビデンB (三浦、杉井、松井)5位 |
2022年 | |||
---|---|---|---|
6月 | 東海弓道遠的選手権大会 | 愛知県 | 【女子個人の部】奥田 優勝 |
11月 | 全日本実業団弓道大会(通信制) | 岐阜県 | 【女子個人の部】 三浦 優勝、奥田 4位 【団体の部】 イビデンA (三浦 松井 奥田 早川 墨)6位 【産業別対抗団体の部】 イビデンA (三浦 松井 奥田 早川 墨)準優勝 |
2021年 | |||
---|---|---|---|
2021年の主な戦績はありません。(新型コロナウイルス感染症により、多数大会中止のため) |
2020年 | |||
---|---|---|---|
2020年の主な戦績はありません。(新型コロナウイルス感染症により、多数大会中止のため) |
2019年 | |||
---|---|---|---|
3月 | 全日本女子大会(中日本の部) | 愛知県 | 【初段~参段の部】 三浦 4位 |
6月 | 東海弓道遠的選手権大会 | 静岡県 | 【女子の部】早川 優勝 |
8月 | 国体東海ブロック大会 | 三重県 | 【成年女子の部】 早川、国本 近的競技 優勝 遠的競技 3位 総合 準優勝 |
10月 | 全日本実業団弓道大会 | 三重県 | 【事業所別対抗の部】 Aチーム(墨、安田、志賀、奥田、加藤)優勝 |
10月 | 全日本実業団弓道遠的大会 | 三重県 | 【団体の部】 Bチーム(奥田、西脇、彦坂)準優勝 Aチーム(安田、志賀)3位 【男子個人の部】 彦坂 優勝、 安田 6位 【女子個人の部】 三浦 準優勝 |
2018年 | |||
---|---|---|---|
1月 | 三十三間堂大的全大会 | 京都府 | 【成人女子の部】 奥田 3位 |
5月 | 全日本弓道大会 | 京都府 | 【有段者の部】 早川 準優勝 |
8月 | 東海弓道遠的選手権大会 | 岐阜県 | 【成年男子の部】 【成年女子の部】 早川、国本 近的競技 優勝 遠的競技 準優勝 総合 優勝 |
10月 | 全日本実業団弓道遠的大会 | 東京都 | 【団体の部】 Aチーム(早川、安田) 3位 【女子個人】 国本 準優勝 |
10月 | 全日本実業団弓道大会 | 東京都 | 【産業別対抗団体の部】 Aチーム(早川、安田、国本、志賀、墨)優勝 Bチーム(三浦、奥田、岸田、渡辺、彦坂) 7位 |
2017年 | |||
---|---|---|---|
3月 | 全日本女子大会(中日本の部) | 愛知県 | 【四・五段の部】 早川 優勝、岩本 準優勝 |
5月 | 住吉大社全国弓道大会 | 大阪府 | 【一般女子の部】 早川 5位 |
7月 | 国体東海ブロック大会 | 静岡県 | 【成年女子の部】 早川、岩本 近的競技 3位 遠的競技 2位 総合 2位 |
10月 | 笑顔つなぐえひめ国体 | 愛媛県 | 【成年女子の部】早川、岩本 近的競技 7位 遠的競技 8位 |
10月 | 全日本実業団弓道遠的大会 | 東京都 | 【団体の部】Cチーム(岸田、奥田、渡辺)3位 【女子個人の部】 岸田 3位 |
全日本実業団弓道大会 | 【女子個人の部】 岩本 4位 |
2016年 | |||
---|---|---|---|
5月 | 住吉大社全国弓道大会 | 大阪府 | 【女子団体の部】(長屋、奥田、岩本) 3位 【男子個人の部】 安田 準優勝、志賀 敢闘賞 【女子個人の部】 早川 準優勝、長屋 敢闘賞 |
6月 | 全日本勤労者弓道大会選手権大会 | 愛媛県 | (安田・岩本・彦坂) 5位 |
10月 | 全日本実業団弓道遠的大会 | 三重県 | 【女子個人戦の部】 水野 3位、国本 5位 |
全日本実業団弓道大会 | 【女子個人戦の部】 岩本 3位 |
2015年 | |||
---|---|---|---|
5月 | 住吉大社全国弓道遠的大会 | 大阪府 | 【一般女子の部】 早川 3位 |
5月 | 全日本勤労者弓道選手権大会 | 岩手県 | (早川」・岩本・彦坂) 4位 |
8月 | 国体東海ブロック大会 | 三重県 | 【成年女子の部】 早川・岩本・水野 近的競技 1位 遠的競技 2位 総合 1位 |
9月 | 紀の国和歌山国体 | 和歌山県 | 【成年女子の部】 早川・岩本・水野 近的3位 遠的5位 |
11月 | 全日本実業団弓道遠的大 | 東京都 | 【団体の部】Bチーム(早川、岩本、水野) 4位 【女子個人の部】早川 優勝 |
全日本実業団弓道大会 | 【産業別対抗団体の部】 Aチーム(早川、岩本、水野、安田)優勝 Bチーム(志賀、渡辺、黒田、長屋、墨) 準優勝 【交歓射会の部】 安田 4位 |
||
11月 | 東海連合弓道大会 | 三重県 | 【四段以下の部】 安田 3位、長屋 4位 |
2014年 | |||
---|---|---|---|
3月 | 全日本女子大会(中日本の部) | 愛知県 | 【初段~参段の部】岩本 優勝、長屋 準優勝 【四・五段の部】水野 4位 |
8月 | 国体東海ブロック大会 | 岐阜県 | 【成年女子の部】 早川・岩本・水野 近的競技 3位 遠的競技 1位 総合2位 |
10月 | 長崎がんばらんば国体 | 長崎県 | 【成年女子の部】 早川・岩本・水野 近的競技 優勝 遠的競技 4位 |
11月 | 平成26年度 明治神宮奉納全国弓道大会 | 東京都 | 【有段者の部】岩本 優勝 |
11月 | 全日本実業団弓道大会 | 東京都 | 【事業所対抗団体】4位 【団体女子の部】優勝 【個人女子の部】岩本 準優勝 |