History of Ibiden 沿革

年号イビデンの歩み
1952
  • 河間工場、合金鉄を集中生産
1954
  • 青柳工場、メラミン生産開始 (1971年 生産中止)
1956
  • 青柳工場、ガウジングカーボン生産開始 (1991年 生産中止)
1958
  • 「映画用炭素電極棒製造工程の機械化」で「第4回大河内記念生産賞」を受賞
1959
  • 大垣工場、乾式アセチレンガス生産開始 (1992年 生産中止)
1960
  • 青柳工場、メラミン化粧板製造工場竣工。メラミン化粧板「イビボード」発売
1961
  • 大垣工場、カーバイド大型電気炉 (3万kVA、月産能力6,000トン) 稼動開始
1962
  • 宮寺社長が会長に、須崎副社長が 社長に就任
1969
  • 建材事業部発足
  • 青柳工場、特殊炭素製品の生産開始
  • 愛知県高浜市に 衣浦工場を開設
1970
  • プリント配線板プロジェクトチーム発足

メラミン化粧板「イビボード」

大垣工場における大型電気炉の建設