マイナビ2026 マイナビでエントリー受付中
IBIDEN x AI animation
IBIDEN
x
animation
2025.3
coming soon
「IBIDEN x AI animation」は、AI技術を活用して制作しています。

CONCEPT

時代や世界の変化を見極め、
お客様と向き合いながら必要とされる
技術の開発に取り組んできたイビデン。
現状に満足することなく、
変化を恐れず挑戦し続けるイビデンの
「変革こそ常態」とするDNAは
創業から110年を超えた今も
社員一人ひとりに受け継がれています。
生成AIに、自動車の自動運転、ロボットの進化。
大きく変わりつつある世界を舞台に、
イビデンの挑戦はこれからも続きます。
IBIDEN
来未
Kurumi
次世代プロジェクト・
製品開発担当。
真面目ながんばり屋で、
意外と度胸がある。
最近はじめたゴルフにハマり中!

CHARACTER

英知Eichi
次世代プロジェクト・営業担当。
得意な英語を活かし
シリコンバレーの
半導体メーカーを担当する。
グルメな一面もある。

半導体関連事業

デジタルイノベーションの実現に向けて、高い機能性と信頼性を誇る製品開発で、世界各地の
データセンターや、AIをはじめとする最先端のフィールドを舞台に、情報通信技術を支える。

ICパッケージ基板

ICチップ(半導体)を保護しながら、外部との接続を担う電子部品。「CPU」として半導体と一体となり、パソコンやサーバーの頭脳のような役割を果たす。イビデンの主力製品であるサーバー向けICパッケージ基板は、高速通信や大規模データの蓄積に貢献するほか、生成AI技術も支える。最先端の製品開発に向けて、世界トップクラスの半導体メーカーが要求する高難度な技術にも応え、高いシェアを獲得している。

グラファイト

世界では電気自動車(EV)の普及にともない、より大きな電圧や電流を扱いモータや照明などの制御や電力の変換を行う「SiC半導体(パワー半導体)」の需要も拡大。イビデンは高純度なグラファイト素材と、その加工・表面処理技術を強みに高品質・高付加価値な製品を提供している。

自動車関連事業

自動車排気系部品を通じて、世界中の大気の質改善に貢献。また、自動車のEV化を見据えて、
既存事業で培ったコア技術を活かした新たな製品開発・事業化を推進している。

DPF

2000年にイビデンが欧州の自動車メーカーと共同開発し、一般乗用車向けの実用化に世界で初めて成功。ディーゼル車に搭載され、排気ガスに代表される環境や人体に悪影響を及ぼす有害物質を99.9%除去する。近年は、大型車両(バス・トラック)や建機・農機の分野でも使用されている。

AFP

ガソリンまたはディーゼルエンジンを搭載する乗用車、大型車両などの触媒担体や、排気ガス浄化フィルターに使用するセラミック製のマット。故障や排気ガス流出を防ぐ断熱材・緩衝材の役割を果たす。

職種紹介

最先端の技術と高い品質を求めるお客様に応えるために、
イビデンでは多様な職種の社員たちが活躍。
社員一人ひとりが世の中、そして技術の「変化」の中心で、
今日も「変わり続ける」思いを胸に、
責任を持って仕事に取り組んでいる。
最先端の技術と高い品質を求めるお客様に応えるために、イビデンでは多様な職種の社員たちが活躍。社員一人ひとりが世の中、そして技術の「変化」の中心で、今日も 「変わり続ける」思いを胸に、責任を持って仕事に取り組んでいる。

技術開発

培ってきた技術をベースに、これからの社会が必要とする製品を開発。近年では産学官との連携を強化し、社会課題の解決に資する新たなイノベーションの創出や、次世代の産業を担う人材の育成にも貢献するなど、事業拡大に寄与する。

事業部技術(来未クルミ所属)

世界を代表する半導体メーカーや自動車メーカーとともに、最先端製品を開発・量産。材料選定から製造プロセス(工程)の開発、品質保証などを通じて技術変革にも挑むなど、お客様のハイレベルな要求に応えながら、業界をリードする次世代製品の開発を進めている。

生産技術

製品製造における高い生産性と品質を実現するため、DX(デジタル・トランスフォーメーション)の活用を含めた新たな設備・装置の立上げや事業の拡大に貢献。イビデンの競争力をさらに強化する最先端工場の立上げも担う。

事業部企画・営業(英知エイチ所属)

世界トップクラスのお客様と社内の関係部門をつなぐイビデン全ビジネスの窓口。高品質・高付加価値な製品を提供するための営業活動に加え、市場動向や競合他社、顧客の分析など事業の運営を支える。

経営企画

財務や人事、広報・ESG、法務など、一人ひとりが専門性を活かした、事業推進のためのサポート業務を推進。渉外交渉や企業全般の管理なども担い、事業部門や企業の安定的な成長を支える。また、働きやすい環境の整備を通じて、企業の競争力強化にも貢献する。

来未 Kurumi

関西の大学で電気電子工学を専攻。
最先端の製品開発に携わりたいという夢と、
大好きな地元・大垣で働きたいという思いを叶えるため、
イビデンにUターン入社。
要求される技術の高さに戸惑うこともあるが、
自分の意見をもって働けることにやりがいや成長を感じている。
最近はじめたゴルフにもハマっていて、仕事終わりに
会社の仲間たちと練習(打ちっぱなし)に行くことも!

英知 Eichi

学生時代は経済学を専攻し、留学も経験。
多様な価値観にふれる日々を送る中で
「世界中の人々が夢見る製品」に情熱を持って携わりたいと、
イビデンへの入社を決意。
以来一貫して営業部門でのキャリアを歩む。
海外企業担当者と交渉を行う毎日の中で、
やりがいを感じるとともに、イビデンの事業に
さらなる価値を見出している。
最近では斬新なグルメ巡りに明け暮れている。